パーソナルトレーニングのお客様の声
濱田 代表トレーナーのお客様

濱田トレーナーのパーソナルトレーニング指導を受けてみてのお客様の声になります。
大野 浩太様 男性40代

BIG3の挙上重量が順調に伸びていてご満悦な様子。
もともとはダイエット目的で自己流でトレーニングを行なっていましたが、『BIG3(スクワット、ベンチプレス、デッドリフト)の重量が伸び悩んだ』ことや『腰と股関節周りの違和感』等があり濱田トレーナーの初回無料パーソナルトレーニングを受け、非常に良かったので入会を決めました。
まず、無料パーソナルトレーニングの際に、身体のコンディションやBIG3のフォームを評価してもらい、課題を整理してやるべきことを提案していただきました。
私の場合、コンディション面での『体の硬さ』や『呼吸の浅さ』に課題があり、筋トレの前に呼吸やストレッチ等のコンディショニングをしっかり行って筋トレを行うことが重要とのことで、以降のパーソナルトレーニングでは、呼吸のエクササイズやストレッチなどを通した動き作り→BIG3を中心とした基本的な種目のフォームの習得をメインに実施しました。
また、並行して濱田トレーナーのオンラインコーチングも並行して受講しましたが、これが個人的に非常に良かったです。オンラインコーチングでは、作成して頂いたトレーニングプログラムをパーソナルトレーニング外の時間で動画を撮影しながら実施し、濱田トレーナーに送り、フォームやコンディショニングについてテキストや動画でのフィードバックをもらうという流れで、きちんとコミュニケーションを取れたことで相互理解が高まり、安心してトレーニングを行うことができました。
このオンラインコーチングに加えて、パーソナルトレーニングで直接動作を見てもらい、動画では分からない詳細なフィードバックをもらうことで、コンディショニングと筋トレの効率が上がったことを実感しています!
結果として、パーソナルトレーニングとオンラインコーチングを2ヶ月受けて、スクワット=135kg→160kg、ベンチプレス=125kg→140kg、デッドリフト=未経験→170kgを達成し、腰や股関節周りの調子も良く非常に満足しています。
これからもこのジムに通ってBIG3の重量を伸ばしていきたいと思います!
江口 大生様 男性 20代

私はパワーリフティングのパフォーマンスを向上させるために、友人の紹介でこのジムに入会しました。
それまで、フォームが安定せず膝や腰の痛みが生じており、記録も伸び悩んでいました。
初めてジムを訪れた際、トレーナーやメンバーの方々がとても親切で温かく迎えてくださったことに驚きました。
フリーウェイトに特化したジムといえば厳しいイメージがありましたが、オーナーの義田さん中心に親しみやすい雰囲気で、次にトレーニングするのが楽しみになるほどでした。
さらには、トレーナーの方々の知識の多さにも驚きました。
特に印象に残っているのは、濱田トレーナーのスポーツ科学に基づいた深い知識と専門性です。
身体の扱い方が苦手な部分や呼吸法など、1人では絶対に気が付かないところを、トレーニング前の動的ストレッチやリラクゼーションを通じて改善してくださいました。
そのおかげで今ではフォームが安定し、身体の痛みがなく重い重量を扱って練習ができています。
また、濱田トレーナーは私の弱点を見抜き、適切なアドバイスをくださるだけでなく、モチベーションを高める方法も教えてくれます。
例えば、具体的な目標設定やポジティブな声掛け、自分の成長を実感できるトレーニングメニューを提案してくださるので、常に前向きに取り組むことができます。
結果として、83kg級としては115kgしか持てなかったベンチプレスが、2ヶ月ほどで132.5kgを大会で挙げられるほどになり、今では練習で140kgを成功できるまで成長させていただけました。
次は今年度中にBIG3のトータル600kgを目指し、ベンチプレスだけでなくスクワット、デッドリフトも弱点を改善しながらご指導いただく予定です。
引き続きよろしくお願いします。
森 逸行様 男性 45歳


私は、浜田山パワーフィットスタジオZEROの義田トレーナ―のパーソナルトレーニングを約10年ほど受けてきてます。
今回、西永福に新店舗として『ZEROフィットネス』がオープンし、新しく所属した濱田銀河トレーナーにパーソナルトレーニングを見てもらう事になり、指導を受けてみての感想や実感をまとめました。
濱田銀河トレーナーは大学でスポーツ医科学を学び、大学院でもトレーニング科学を研究してきたとの事でトレーニングやフィジカルの専門家との事でした。
私がパーソナルトレーニングを継続して続ける目的は、日々の仕事のパフォーマンス向上と健康続伸&体の機能改善を目的に毎週通ってます
濱田銀河トレーナーのトレーニングを受けてみると、トレーニングに入る前に現在の体調や気になることなどを色々とヒアリングしてから当日のメニューを決めてくれます。
私の悩みでもある『呼吸が浅い事』や『腰痛や片頭痛』などありこの点も考慮して、機能改善を重きに置いたトレーニングメニューを提案してくれます。
そんな甲斐もあって『呼吸が浅い事』や『腰痛や片頭痛』が大きく改善し始めてます。
現在の濱田銀河トレーナー作成メニュー!
・マッサージ(機能改善目的)
・ストレッチ(機能改善目的)
・深呼吸のトレーニング(機能改善目的)
・ビック3を主に約6種目程度
濱田銀河トレーナーには、このようなトレーニングメニューで『機能改善トレーニング』を行っていただいております。
最近になって私がゴルフにハマりドライバーの飛距離を『300ヤード飛ばしたい』っという目標を立てました。この目標を伝えるとゴルフのパフォーマンス向上につながるトレーニングの導入をしてくれました。話を聞くと大学院ではいかに短時間で最適にパワーを向上させるかの研究をしていたとの事で『バーベル挙上速度計』を使いトレーニングを行い始めてます。
濱田銀河トレーナーはまだ若いですが、いつも私の体を気にかけていただき少しでも体調がよくなる様にトレーニングをしていただいております。
機能改善トレーニング・ダイエットやボディメイクに興味ある方にもおすすめなトレーナーになります。
義田ジムオーナーからのコメント「ファイナンシャルトレーナーでもある森さんには、ジムの施設賠償やケガの保険、補助金などの相談に乗ってもらっております。」
ホームページはこちら
https://financial-t.com/
代表FP森逸行が米国MDRT&日本MDRTからインタビューを受けました。
https://financial-t.com/column/3733
MDRTインタビュー記事:WEBコンテンツを活用したターゲットマーケティング
https://www.mdrt.org/ja/learn/2023/video/targeted-marketing-web-content/
風花 トレーナーのお客様

T.I様 女性 43歳

夫からの紹介で、最初の一か月はふうかさんのモニターとしてスタート、一か月後に迷わず正規に契約しました!
二児の産後約10年、特に運動はしておらず、日常生活の中でさえ、少しの無理な動きで筋肉痛になったり、つりやすくなったり、年齢的に筋力の衰えを感じていたところでした。
無知なままジム通いをしてみても、器具の正しい使い方、正しいフォーム、適量も分からず、モチベーションが続きませんでした。
そんな私がトレーニングをこなせるのか続けられるのか、当初は不安でしたが、杞憂でした!
ふうかさんは、明るくて朗らか、優しいお人柄です。
観察力も抜群だと思います。
私のコンディション、性格、体力、頑張れば手が届く絶妙なレベルを見極めて、毎回ちょうど良く追い込んで下さっています!
腰痛が出やすい体質が不安でしたが、いつも正しいフォームで適量にして下さるので、ふうかさん指導の元では一度も腰痛ありません。
また、何よりも、ご自身のボディメイク、ウエイト・リフティング大会実績に裏付けられた知識と経験をお持ちです。
私の当面の目標は、週一でも全身の筋肉を動かし、筋肉量を保つことです。
本当は週二回がベターかと思いますが、まずは週一でも継続していくことが大切だと思っています。
実際、当初のレベルでは筋肉痛にならなくなり、少しずつでもこなすレベルが上がっています。
恐らく運動不足による?日常的なつりもなくなりました。
週一でも、トレーナーさんに相応しいレベル・正しいフォームを見てもらいながら、永く継続することに意味があると思います。
未経験の方でしたら尚更、一人で闇雲ジム通いより、週一回でも、トレーナーさんとして、かつ、お人柄も魅力的なふうかさんとのトレーニングをお薦め致します。
週一から、楽しく、絶妙に厳しく鍛えられます!
義田 トレーナーのお客様

120㎏→75㎏
市川 巧様 男性 45歳

私は、長年通っている地元のフルコンタクト空手の道場に、義田先生が移籍して来られて、義田先生と知り合いました。
そして、私は、義田先生の尋常でない身体、パワーに憧れて、義田先生のパーソナルトレーニング指導を受けることにしました。
義田先生の指導は、非常に理論的で分かりやすいうえに、話が面白いので、キツいトレーニングも楽しくやれています。
トレーニングの効果も抜群で、空手道場の仲間から、どんどん身体が大きくなっている!パワーアップしている!と誉めてもらっています(笑)
今後も、加齢による体力低下に負けずに、義田先生の指導のもと、トレーニングを続けていきたいと思います!
義田先生のパーソナルトレーニングは、楽しみながら身体を鍛えたいという方に、お勧めです!
T.Y様 女性 52様

元々大手パーソナルトレーニングジムに通っていて、そこを卒業してからトレーニングを中断して時間が経ちました。
運動不足や持病などが重なり、体力の低下を感じてそろそろトレーニングを再開しようと思っていたそんなとき、チラシにてここのジムがあることを知り問い合わせました。
本格的なトレーニングジムっぽかったので、健康増進の私が通うのは正直気が引き気味でした。
初回パーソナルトレーニングは緊張していましたが、カウンセリングにて義田トレーナーの気さくな性格、コミュニケーションでリラックスができ、トレーニングも私の体力に合わせて下さり安心して出来ました。
鍛えるだけでなく、肩など違和感があることを伝えると、その解消方法やエクササイズなども提供して下さり、違和感なく快適にトレーニング出来ています。
2021年ごろから通い始めて長くなります。
途中病気の治療をしながら通ったりしたときもありましたが、そんなときでも私のコンディションに合わせて良い感じの内容でトレーニング出来ました。
パワーフィットスタジオZEROと言えば本格的、上級者!なイメージですが、パーソナルトレーニングに関しては私みたいな体力増強/健康増進の方もおススメです。
(逆にフィットネス会員さんは競技者が多く、こんなすごい人もいるんだなと学ばさせて頂いてます笑)
他のトレーナーともコミュニケーションを取ったことがありますが、皆さん明るくて楽しくトレーニング出来ると思います。
まずは、初回無料パーソナルトレーニングがおススメですので、迷ったら問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
お客様の生の声を聞いて、サービス選択を選ぶ参考にして頂ければ幸いです。→お問い合わせはこちら
オンラインコーチングのお客様の声

当ジムの濱田銀河コーチが担当するオンラインコーチング/プログラム作成サービスをご利用頂いた方々の声をご紹介!
ディープサポートプラン
プログラム作成サービスと毎トレーニングのフィードバック、週1のオンラインミーティングを実施するプランとなります。
蛯原 早徒様 男性20代 パワーリフター

コーチング開始約5ヶ月後
パワーリフティング初出場で
SQ232.5kg,BP145kg,DL240kgの記録で東京都jr.105kg級で1位
練習ベストからSQ +2.5kg(練習ベストはハーフSQ)、 BP +10kg、DL +10kg、トータル+22.5kg
目的
・パワーリフティングの競技力向上
・腰痛の改善
感想
私はBIG3で高重量を挙げれるようになりたいという思いから、BIG3を自己流でやりこんでいました。
自身の大きな身体の悩みとしては過度な反り腰があり、腰を痛めることが多く、スクワットに至っては大会規定の深さまでしゃがむことができませんでした。また、ベンチプレスでは自分に合った身体の使い方が分からず、他の種目と比べて特に重量が伸び悩んでいました。
そんな中、濱田コーチのオンラインコーチングを受けて4ヶ月間でフォーム修正や濱田トレーナーがおすすめするエクササイズを取り組んでいった結果、反り腰がかなり改善し、スクワットやデッドリフトの動きが改善し、腰痛に悩まされることも無くなりました。また、スクワットにおいてもスムーズにフルスクワットでしゃがめるようになりました。
そして一番伸び悩んでいたベンチプレスでは公式記録が120キロから145キロ、25キロ伸ばすことができました。
これからも濱田トレーナーのオンラインコーチングを受けて、東京都記録や日本大会にも挑んでいきたいです。
高本 樹様 男性30代 ストロングマン/ベンチプレッサー

コーチング開始約4ヶ月後ベンチプレス競技に復帰し、93kg級自己ベストタイの180kgを挙上し、東京都1位&全国大会参加標準記録突破
目的
・ベンチプレス競技復帰&全国大会参加標準記録の獲得
・ストロングマンのパフォーマンスアップ(主にフロントSQ,DL,オーバーヘッドプレス)
感想
トレーニングプログラムの中身については適度なボリュームと強度で、時間や設備的にも24時間ジムでもできるように調整して頂けます。また、自分の身体の状態に応じて都度、自分にあうコンディショニングメニューを提供してもらえます。
プログラムの成果については、ベンチプレスの大会で自己記録に近い記録を出すことができました。ストロングマンの大会はまだ出ていないので、効果は未知数ですがログリフトの調子は良くなっているので大会が楽しみです。
吉田 崇様 男性40代 パワーリフター

コーチング開始約3ヶ月後 苦手意識のあったDLの自己ベストを2.5kg更新し、日本グランプリ男子66kg級にて6位入賞
目的
・パワーリフティングの競技力向上
・身体の左右差の改善
・身体操作能力の向上
感想
オンラインコーチングを受講する以前より趣味でパワーリフティングを続けていたのですが、自身のフォームに左右差が大きく悩んでおり、運動経験が少ない私でもできる、体の使い方なども含めてメニューを作成してくれる方を探していました。
その中でも競技者としての実績があり、意思疎通のギャップを防ぐ為、所属ジムで直接会話ができる部分に魅力を感じ、思い切って濱田コーチのオンラインコーチングの受講を決めました。 トレーニングメニューの作成が始まると、コンディション向上の為のモビリティを動画付きで提案して頂き、呼吸、硬すぎる私の体も徐々に柔軟性が向上し、自身の悩みとなっていた左右差も徐々に改善され、怪我や体の痛みも自然と少なくなりました。 またBIG3やその他練習に対するフィードバックも定期的に頂けるので、修正点がとてもわかりやすいです。
濱田コーチは優しく、ユーモアもある方なので、自身の競技における悩みを気軽に相談できるのは魅力の一つだと思います。 自身4ヶ月ほどの受講ではありますが、BIG3の中で最も苦手なデッドリフトの改善に根気強く付き合って頂き、フォームの向上はもちろん、出場した大会では自己記録を更新することができました!
今後の目標としては、全国大会に出場する為に標準記録の取得を目指しているのですが、これからも濱田コーチと二人三脚で達成したいと思っております。今後とも宜しくお願いします。
牧田 崇太郎様 男性40代 パワーリフター

目的
・パワーリフティングの競技力向上
感想
パワーリフティング競技力向上を目的としてZEROジムに約1年、濱田さんのコーチングを約半年間受けています。 私は高校を出てから20年間まったく運動習慣がなく、年相応の肥満と姿勢の悪さによる坐骨神経痛に悩まされていました。そこで近所のジムで筋トレを始めるのですが、その後紆余曲折あり、パワーリフティング競技を始めます。しかし、思うように成績が伸びず、より良い環境を求めてZEROジムに至りました。
ZEROジムは、本格的にパワーリフティングの練習ができるジムとしては抜群にカジュアルで、私のような初心者でも気後れせずに通える雰囲気があるところが魅力です。一方で、日本トップクラスの選手が日常的にトレーニングをしていたりと、良い刺激をもらえる稀有な場所でもあります。義田オーナーをはじめとするスタッフの皆さんが、そのあたりを上手にマネジメントしてくださっているのが伝わってきます。
濱田さんがコーチングサービスを始めてからは、すぐに入門して教えを受けるようになりました。 コーチングの場合、練習メニューをスプレッドシートで提供してもらい、その様子を撮影して共有するとすぐに助言をもらうことができます。また、定期的にミーティングを設けて集中的に相談することもできます。パーソナルのように常に横についてもらうわけではありませんが、一つの目的に向かって苦労も喜びも共有しながら一緒に進んでいく戦友のような連帯感がある、というのは言いすぎでしょうか笑。 そのようなコーチングを受けるなら濱田さんがいいと思ったのは、彼自身がパワーリフティング選手で高い専門性を持っていることに加えて、彼がトレーナー・コーチとして成長するために非常に貪欲に努力していることを知っていたからでした。そういう人物と何かを一緒にできるのはとても貴重なことと思いました。それに、もしかするとすぐに大人気コーチになってしまって、自分なんかの相手はしてもらえなくなるかも、、、とか。
実際にコーチングを受けてみると、一つ一つの練習メニューが考え抜かれており、トレーニングの質が向上しました。もらえるフィードバックについては「よくそんなことに気づいたな!」とか「え!言われたとおりにしたらなんで良くなったの!?」とか、本心から驚かされることもしばしばです。以前は常に感じていた、自分は間違ったトレーニングをしているのでは?という不安は払拭されました。 それまで、1年の間にろくに成績を伸ばせなかったり、あまつさえ大会では失格したりしていたのですが、コーチングが始まってからはたった5ヶ月で約10%重量を伸ばすことができています。
相楽 薫様40代 トレーニング愛好家

目的
・BIG3の記録向上
・身体のコンディションの向上
感想
私は約5年程前にダイエットとボディメイク目的でジムトレーニングを始めました。 そのうちBIG3にハマり、パワーリフティング公式試合出場を目指したトレーニングを行っていました。 そんな中、約3ヶ月前から濱田コーチにオンラインコーチングをお願いするようになりました。 たった3ヶ月ですが、自分にとって劇的とも言える成長がありました。 そこも含めて、皆さんに濱田コーチによるオンラインコーチングを受けて良かったと思える点をまとめてみました。
BIG3の専門家から指導を受けられる。
・パワーリフティングはもちろん、ボディメイクにとってもBIG3は効率よく鍛えることのできる種目です。
・トレーナーの中でもBIG3をしっかり指導できる方は少ないのが現実。現役パワーリフターである濱田コーチから指導を受けるメリットは数え切れません。
②スポーツ科学の専門家から指導を受けられる。
・トレーニング動画やオンラインミーティングを通じて問題に気づき、分析し、課題化してくれます。
・「ここをこう動かして!」等よくあるフォーム指導ではなく、エラーの出ている動きを解決するためのトレーニングや動的ストレッチを指導してくれます。それを続けると自然と動きが改善する不思議体験を何度も体験しています(ex スクワットが深くなった、デッドリフトのギクシャク感が全く消えた等)。
③全国どこにいてもオンラインでコーチングが受けられる。
・私は山陰に住んでいます。近くにBIG3を詳しく教えて貰えるジムはなく、コンディショニングに詳しいトレーナーもいません。 そんな中、毎週送られてくるトレーニングプログラムや自分のトレーニング動画へのフィードバックなど、専門家のコーチングがオンラインで受けられるメリットは計り知れません。
④濱田コーチの人柄!!
・オンラインとはいえスマホ(PC)の向こうには人がいます。トレーニングの感想、プログラムへの質問、日程調整のやり取りなど、ネットを通じてコーチと接するわけですがとても心地良いのです。
長々と書きましたが、まだまだ本当は語り尽くせません。 身体を動かすことも多い仕事で今年50歳の私です。 何より疲労を溜めず、怪我をせず、もっと強く、ちょこっとイイ身体を手に入れる為にまだまだ頑張らなければいけません。 その為には、尊敬する濱田コーチのオンラインコーチングをこれからも続けていきたいと思います。
トレーニングプログラム作成サービス
トレーニングプログラム作成サービスのみのサービスとなります。
吉野 万希様 20代 パワーリフター

トレーニングプログラム開始約4ヶ月後 SQ170kg→190kg,DL180kg→190kgと向上(練習記録)
目的
・パワーリフティングの競技力向上
感想
【プログラムの中身について】
今まで4分割でトレーニングしていたので各部位週1回20〜30セットと質の低さを量で誤魔化していたのですが、プログラムを初めてbig3種目の頻度が増え各種目の習熟度が高くなったように感じます。
【調子の変化】
それまでは無茶苦茶にやっていたので頻繁に体調を崩したり、痛いところが多くありましたが、
メイン種目と補助種目、それぞれ強度や量が調整されているので、毎回しっかりした状態でトレーニングに臨めるようになりました。
デッドリフトに関しては、新たにワイドスタンスを取り入れ、地面を踏む感覚が心地いいです。
直近では年末の江古田カップが目標のので、重量が増えたからといって調子に乗らず、しっかりとベストコンディションで望めるようにしたいです。
所属パーソナルトレーナーの詳細はこちら
サービス内容/価格の詳細はこちら
以上になります!
当パワーフィットスタジオZEROでは、他のフィットネスジムよりもフリーウェイトに特化したフィットネスジムであり、トレーニング中級者以上の満足度の高い良いトレーニング環境となるでしょう!
あと、パーソナルトレーニング指導もしておりますので、スクワット、ベンチプレス、デットリフトをしっかりと学びつつ、他のダンベルやマシン種目なども学んでボディメイクもしたい方にもおススメです。


初回ビジター利用無料やパーソナル初回無料になりますので、興味のある方は下記のお問い合わせフォームにてご連絡お待ちしております!
↓
初回無料体験や見学、初回無料パーソナルトレーニングにつきましては事前に以下の方法でご連絡をお願い致します
電話番号:080-5140-0679
メールアドレス: postmaster@power-fit-studio-zero.com
お問い合わせフォーム
あなたへのおすすめ記事↓
ベンチプレスを強くするための補助種目とその理由
高糖質食こそが強くなる秘訣!筋力向上に向いた食事方法について