こんにちは!京王井の頭線浜田山駅近くにある本格的なフリーウェイト特化型ジム、パワーフィットスタジオZEROの濱田銀河です!
東京都内でパワーリフティング練習もできるコスパの良いフィットネスジムにもなります。
近年、コロナウイルスの流行も伴い、オンラインでのサービスが急速に浸透してきています。
この傾向はトレーニング業界の中でもパワーリフティングで顕著であり、「オンラインコーチング」というサービスを通して続々とコーチ業を行う選手やトレーナーが増えてきています。
そこで今回は「コーチング」そのものの概念を再確認していく中で、どのようにサービスを選ぶべきかというところまで話していきたいと思います。
それでは参りましょう。
コーチングとは
みなさんはコーチの語源と歴史についてご存知でしょうか?
コーチの語源は、ハンガリー語のコチという地名が由来です。このコチで生産される馬車は非常に高性能で、搭乗者を安全・快適に目的地まで運んでくれるということでヨーロッパ各地に広まり、19世紀頃からヨーロッパでは馬車を指す意味として、コチという言葉が使われるようになりました。
その後、イギリスのオックスフォード大学の学生の卒業論文作成のサポートを行う家庭教師に対して、学習者を目標まで導いてくれるということで使われ始め、今日では様々な場面で指導者のことをコチが変化したコーチと呼ぶようになりました。
このような背景があり、コーチングとはその人が望む目的地まで、安全で快適にお連れすることといわれるようになっています。
コーチングとティーチングの違い
みなさんは、コーチングの他にティーチングという言葉をご存知でしょうか?
一見、同じ意味に感じると思いますが両者は明確に異なります。
どちらが良い悪いということはございませんが、双方の違いを認識しておくことは、指導をする側、指導をされる側にとって非常に有用だと思いますので、理解を深めていきましょう。
ティーチング
ティーチングは相手が知らないことを「教える」ことです。
これは、小学校や中学校などの学校教育をイメージしてもらうと非常にわかりやすいと思います。
学校では、数式の計算方法や文章の読み解き方などを手取り足取り教えてもらった経験があると思います。
このように何かを実施する際の手順を教えてもらうようなことをティーチングと言います。
コーチング
コーチングはコミュニケーションを通して相手の目的や目標、そして現状を引き出し、そこに向かって最短効率で送り届けることができるようにサポートを行うことです。
これに関して筆者は、高校受験や大学受験の進路相談がわかりやすいかと思います。
例えば、◯◯大学でトレーニング科学を学んでプロのトレーナーになりたいという目的・目標がある場合、先生は◯◯大学の偏差値はどのくらいで、今の生徒の偏差値がこれくらいでどのくらい点数が足りないのか。さらに、教科別、それぞれの単元別に見てどのような課題があるかを洗い出した上で、解決策を提案してくれます。
その上で、生徒がどのように解決するかを自身で決定し、その後も経過を見ていきながら先生の提案と生徒自身の決定を繰り返していきながら、進路実現に向かって走っていくのです。
両者の違いは?
この両者の違いは、最終的な決定権がどちらにあるかだと筆者は考えています。
ティーチングは指導側に主導権があり、指導者側が先導し、クライアントは受け身になるようないわゆる上下関係が生まれる。
反対にコーチングはクライアントに主導権および決定権があり、コーチは目的・目標の達成をお手伝いする並走関係にある。
というような解釈ができると思います。
トレーニングレベルによって適した指導は異なる
先ほどまでは、ティーチングとコーチングの違いについて述べてきましたが、これらはどちらが良い悪いではなく、様々な条件によって変わると考えられます。
特にクライアントのトレーニングレベルによって両者を使い分ける必要があると筆者は考えています。
初級者
トレーニングを始めたい、始めて間もない初心者の方は主にティーチングによる指導を受けることをお勧めします。
トレーニング経験や知識がほとんどない場合、指導者に決定権を付与されたところでどうすればわからないのが本音でしょう。
自身の身体感覚、動きに対する理解、身体操作能力等をトレーナーに手取り足取り手順を教えてもらうことでトレーニングに対する基礎的な能力や経験を獲得することが推奨されます。
また、トレーニングであってもピラティスやレジスタンストレーニング、スプリントトレーニングなど分野は多岐にわたりますので、新しい分野においてはティーチングが多い指導をお勧めいたします。
サービス内容で言うと一般的には対面でのパーソナルトレーニングが適したサービスに該当するでしょう。
中・上級者
中上級者については、トレーニング経験や動きの理解、知識がある程度ついているはずなので、ある程度自分の体の特性を踏まえた上で指導者の意見を聞いた上で自身で決定することをお勧めします。
また、単純に人から与えられたことだけをなんとなくマシーンのようにこなすのは非常にきついと思います。
ある程度知識がついている中上級者こそ様々な発想を持ってチャレンジし、正解を探索し、発見することが楽しくそして効果的にトレーニングを進める上で非常に重要だと筆者は考えています。
お勧めとしては、先述のパーソナルトレーニングやオンラインコーチングがこれに該当するかでしょう。
まとめ
みなさんいかがでしたか?今回はティーチングとコーチングについてそれらの違いとそれに基づいてどのようなサービスを選択するのが良いかについて筆者なりの考えを話させて頂きました。
ここに紹介したもの以外にも様々なサービスがあると思いますので、ぜひティーチングとコーチングの違いを意識したサービスの選択を行なってみてください!
以上になります!
当パワーフィットスタジオZEROでは、他のフィットネスジムよりもフリーウェイトに特化したフィットネスジムであり、トレーニング中級者以上の満足度の高い良いトレーニング環境となるでしょう!
あと、パーソナルトレーニング指導もしておりますので、スクワット、ベンチプレス、デットリフトをしっかりと学びつつ、他のダンベルやマシン種目なども学んでボディメイクもしたい方にもおススメです。
初回ビジター利用無料やパーソナル初回無料になりますので、興味のある方は下記のお問い合わせフォームにてご連絡お待ちしております!
↓
初回無料体験や見学、初回無料パーソナルトレーニングにつきましては事前に以下の方法でご連絡をお願い致します
電話番号:050-5362-7586
メールアドレス: postmaster@power-fit-studio-zero.com
お問い合わせフォーム
あなたへのおすすめ記事↓
ベンチプレスを強くするための補助種目とその理由
高糖質食こそが強くなる秘訣!筋力向上に向いた食事方法について