京王井の頭線浜田山駅近くにある本格的なフリーウェイト特化型ジム、パワーフィットスタジオZEROの義田です。

2025年4月12,13日春季東京都パワーリフティング大会結果について

一昨年の東京都パワーリフティング大会の様子。東京パワーリフティング協会主催の大会は盛り上がりますね!

2025年4月12、13日に墨田区総合体育館にて春季東京都パワーリフティング大会が開催されました。
選手数増加に伴い、地方大会レベルでは珍しい2日開催となります。
当パワーフィットスタジオZEROから4名出場し、
男子59㎏級山岡選手 83㎏級:中村勇斗選手 105㎏級:中村勝太選手、蛯原選手になります。

大会結果は、

男子59㎏級山岡選手

スクワット105⚪︎110⚪︎120×(PR ±0)
ベンチプレス92.5⚪︎97.5×97.5× -2.5
デットリフト135⚪︎145⚪︎152.5× +7.5
トータル347.5kg +10kg 4位/4人
→定期的に義田トレーナーのパーソナルトレーニングを受けています山岡選手。
大会前に右内転筋負傷というトラブルがありましたが、棄権なく無事に試技が終わりトータル自己ベスト+10kgという結果になりました。
次回は怪我をしっかり治して、大幅記録更新を狙っていきましょう。

デットリフトで自己ベストを更新する山岡選手。

83㎏級中村勇斗選手

スクワット195⚪︎207.5⚪︎215× +2.5
ベンチプレス100⚪︎105⚪︎110× +2.5
デットリフト215⚪︎227.5×227.5× -10
トータル527.5kg -5kg 15位/17人
→濱田トレーナーのオンラインコーチを受けています中村勇斗選手。
今大会ではスクワットとベンチプレス自己ベスト更新おめでとう御座います。
デットリフトは227.5kgが惜しくも失敗となりましたが、これにめげずに得意なデットリフトをさらに伸ばしていきたいところです。

写真がなく、前回の使い回しになります( ;∀;)

105kg級中村勝太選手

スクワット235○252.5○260× (東京都ジュニア新記録,+15kg)
ベンチプレス135○142.5○147.5○ +7.5
デットリフト200○220○237.5× ±0
トータル637.5kg +25kg 4位/7人
→大学院にて勉学に励んでおり、濱田トレーナーの後輩の中村勝太選手。
スクワットは自己ベスト+15kg更新し、東京都ジュニア記録も更新しました!
ベンチプレスもベストを更新し、トータル25kgと大幅成長となります。
勉学共に更なる活躍に期待しております。

105㎏級蛯原選手

スクワット225○240×245× -17.5
ベンチプレス142.5○145○PASS -5
デットリフト255○275○293× ±0
トータル645kg -22.5kg 3位/7人
→パワーフィットスタジオZEROの暴れん坊、切り込み隊長の蛯原選手。
スクワットは惜しくも深さを取られてしまい、第二第三試技が失敗となりました。
ベンチプレスの第三試技は背中の疲労を残さぬようにパス。
デットリフトは自己ベストタイ275kgを成功させ、東京都記録293kgに挑戦!
浮くも引けずに惜しくも失敗となりましたがナイスチャレンジでした♪

デットリフト293㎏挑戦後の蛯原選手。悔しさは強さの原動力です!
コーチの濱田トレーナーとツーショット。

大会は生もので良い結果、思った以上に振るわないなどあると思います。
ですが日々の練習は裏切りませんので、ジム生一同淡々と鍛錬に励んでいきましょう!

まとめ

以上が2025年4月12、13日秋季東京都パワーリフティング大会の結果報告になります。
パワーフィットスタジオZERO一同、更なる活躍のため選手の方々は日々精進していきます。
いつもハイクオリティな大会を開催して頂いている東京都パワーリフティング協会運営のスタッフの方々ありがとうございました!

当ジムは本格的なフリーウェイトトレーニングジムになり、充実したトレーニングはもちろんパワーリフティングの練習環境も整っております。
元々パワーリフティングをやっていた方もいますが、一般トレーニーからパワーリフティングデビューする方も増えております。
ジムオーナーはフレキシブルな性格で、自由に伸び伸びとトレーニングしたい方はおススメのジムとなります。
興味のある方は初回無料体験もできますので、お気軽に遊びに来てみてください。

あと、パーソナルトレーニング指導もしておりますので、スクワット、ベンチプレス、デットリフトをしっかりと学びつつ、他のダンベルやマシン種目なども学んでボディメイクもしたい方にもおススメです。

49歳喜多様、5ヶ月間で体重-12kg、体脂肪率-16.2%、ウェスト-25.5cm!
佐々木様、4ヶ月間で劇的ビフォーアフター!そしてボディメイク大会のフィジークへ参戦。

初回ビジター利用無料やパーソナル初回無料になりますので、興味のある方は下記のお問い合わせフォームにてご連絡お待ちしております!

初回無料体験や見学、初回無料パーソナルトレーニングにつきましては事前に以下の方法でご連絡をお願い致します
電話番号:050-5362-7586
メールアドレス: ys.personal.gym@gmail.com
お問い合わせフォーム

あなたへのおすすめ記事↓
ベンチプレスを強くするための補助種目とその理由

ベンチプレスを強くするための3つの要素

ベンチプレスを強くするための道|フォーム編

高糖質食こそが強くなる秘訣!筋力向上に向いた食事方法について

トレーニング効果を最大限に引き出すコスパの良い栄養補給方法について

追い込むだけでは成長しない!?中級者以上のトレーニングプログラムについて