京王井の頭線浜田山駅近くにある本格的なフリーウェイト特化型ジム、パワーフィットスタジオZEROの義田です。
東京都内でパワーリフティングの練習もできるコストパフォーマンスの良いフィットネスジムでもあります。

83㎏級永井肇選手とは?

当パワーフィットスタジオZEROのエースであり初期メンバーでもある永井肇選手。
今回はそんな永井さんのプロフィールを確認してみましょう。

ボディビル
83㎏級でバキバキマッチョな永井さん。
現在41歳(2025年時)、若さの秘訣はトレーニング、スキンケア(日焼け止めや化粧水など)、余分なストレスを避けることらしいです。

83㎏級で公式自己ベストは、
スクワット262.5㎏
ベンチプレス147.5㎏
デットリフト282.5㎏
トータル687.5㎏
になり、かなり強いです!

が、強さに反して普段は温厚で笑顔、何かやる気の無さそうな癒し系キャラになっております。
永井選手の食事内容が気になる方は過去記事「腹筋を割るためには?腹筋運動だけでは一生割れない?」を参考にしてみてください。

お住まいは中央線の駅で独身となります。
これくらいにして大会の結果報告に移りましょう笑
(ファンが多く、情報が欲しい方がいると思って・・・)

2025年アジアンアフリカンパシフィック大会

2025年7月13~15日にマスターズ部門が開催されました。
永井選手は83㎏級M1(40~49歳の部)で参戦。

SQ 240kg⭕️250kg❌250kg⭕️ 自己ベスト-12.5㎏
BP 140kg⭕️145kg⭕️147.5kg❌ -2.5㎏
DL 260kg⭕️278kg⭕️288kg❌ M1アジア記録 -4.5㎏
total 673kg -14.5㎏
1位!

配信を見ていましたが、スクワットの判定が凄い厳しい印象でした。
デットリフトでは第二試技にてM1アジア記録を更新しました!
そして優勝し、アジアンアフリカンパシフィックチャンピオンです♪

2025年全日本マスターズパワーリフティング大会

2025年7月21日に83㎏級M1で参戦しました。

SQ 245kg⭕️255kg⭕️263kg❌ -7.5㎏
BP 140kg⭕️145kg⭕️147.5kg❌ -2.5㎏
DL 260kg⭕️270kg⭕️283kg❌ -12.5㎏
total 670kg - 17.5㎏
1位!

全日本では2位の選手と競って勝ち優勝しました!
連戦、そして短期間で2回の水抜きとハードスケジュールの中、しっかりと結果を残しました。
流石、永井選手ですね♪

まとめ

以上が当ジムの永井肇選手のアジアンアフリカンパシフィック大会と全日本マスターズパワーリフティング大会の結果報告となります。
引き続きみんなで永井選手を応援していきましょう!
次回はトルコ大会に参戦予定です♪

以上になります!
当パワーフィットスタジオZEROでは、他のフィットネスジムよりもフリーウェイトに特化したフィットネスジムであり、トレーニング中級者以上の満足度の高い良いトレーニング環境となるでしょう!
あと、パーソナルトレーニング指導もしておりますので、スクワット、ベンチプレス、デットリフトをしっかりと学びつつ、他のダンベルやマシン種目なども学んでボディメイクもしたい方にもおススメです。

49歳喜多様、5ヶ月間で体重-12kg、体脂肪率-16.2%、ウェスト-25.5cm!

佐々木様、4ヶ月間で劇的ビフォーアフター!そしてボディメイク大会のフィジークへ参戦。

初回ビジター利用無料やパーソナル初回無料になりますので、興味のある方は下記のお問い合わせフォームにてご連絡お待ちしております!

初回無料体験や見学、初回無料パーソナルトレーニングにつきましては事前に以下の方法でご連絡をお願い致します
電話番号:080-5140-0679
メールアドレス: postmaster@power-fit-studio-zero.com
お問い合わせフォーム

あなたへのおすすめ記事↓
ベンチプレスを強くするための補助種目とその理由

ベンチプレスを強くするための3つの要素

ベンチプレスを強くするための道|フォーム編

高糖質食こそが強くなる秘訣!筋力向上に向いた食事方法について

トレーニング効果を最大限に引き出すコスパの良い栄養補給方法について

追い込むだけでは成長しない!?中級者以上のトレーニングプログラムについて